|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〜信州スノートレッキング三昧3泊4日(得々プラン) 第2日目〜 ![]()
![]() ▲三ツ岳の稜線を行く
![]() ビーナスラインを走る・・蓼科山は雲の中
![]() 晴れ間が見えてくる
●山頂駅出発(10:00)● ![]() 山頂駅前・・向こうの台地が坪庭
坪庭を行く ![]() 横岳から三ツ岳への稜線 (左端のピーク:北横岳・・右端:三ツ岳)
![]() ヒュッテから山頂へ(写真で見るよりかなりの傾斜です) ●北横岳山頂 2471.6m(11:19〜11:21)● ![]() 山頂にて
![]() 早々に下山 ●三ツ岳と坪庭分岐 (11:37)●
![]() ![]()
![]() 吹雪の中に三ツ岳の岩稜が・・ ●三ツ岳 (12:00)●
![]() 三ツ岳の岩場を行く
●三ツ岳と雨池山鞍部 (12:25〜12:40)●
●雨池山 (12:12〜12:17)● ![]() 雨池山山頂・・のようです 積雪は1メートルぐらいかな? ![]() スノーシューを着ける 雨池峠へ下る
●雨池峠 (13:40)●
![]() 吹雪の中の雨池峠 ●縞枯山荘(13:50〜14:17)● ![]() ![]() 山荘で
●山頂駅(14:34)●
![]() 北横岳南峰にて ![]() 双子池にて ・・ルネオバにもこんな時代があった・・(;´_`) ■もひとつどうでもいいこと■
⇒ぼちぼち歩きリストに戻る ⇒山域別リスト |