|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●駐車場出発(8:24)●
●観音山遊歩道23番(8:47)●
●長石谷分岐(10:27)●
![]() 見落としがちな道標
![]() 芽吹きの木々とアカヤシオが夢のような美しさ・・・左上に白ハゲも見えてきた ![]() 美しい眺めを楽しみながら大休止・・
![]() イワウチワも少し (2年前にFloraさんが来た時には もっと下からたくさん咲いていたらしい) ●雲母峰分岐(11:06)● ![]() 左に雲母峰への道を分ける ![]() 左手の眺め・・白い花崗岩に、萌黄色とピンクが美しい ![]() 後には雲母峰への尾根が続く
![]() 岩を掴んでぐいぐいよじ登る ![]() 正面に鎌ヶ岳・右手に御在所岳を従えての登り
![]() 見下ろす・・先程の休憩地が白く見える
●カズラ谷分岐(11:36)●
●岳峠(12:04)● ![]() 岳峠
![]() 振り返ると鎌尾根 ●山頂(12:14〜13:27)●
![]() 山頂にて記念撮影 ![]() 鎌尾根を眺めながら・・
![]() 北には雨乞岳から御在所岳が横たわる
●下山開始(13:27)●
![]() 雨乞岳 ![]() 山頂に突き上げる斜面・・・左下に長石尾根のルートが見えている ![]() 振り返れば鎌ヶ岳 ●武平トンネル西口P(14:15)●
![]() 西口から御在所岳を見上げる ※頂いた画像はマウスポインタで表示されます
■2006年5月3日の鎌ヶ岳レポ■ ⇒ぼちぼち歩きリストに戻る ⇒山域別リスト |