ルネのきままなアトリエ
⇒ぼちぼち歩きリストに戻る
⇒山域別リスト





真下に岳沢を見下ろしながら、
正面に西穂の稜線を眺めながら、
その向こうには緩やかに蛇行する梓川の流れと焼岳。





正面:焼岳 


下からの登山者にも4人ほど出会う。
一人の男性は昨日槍ヶ岳をピストンし、今日は奥穂だとか・・。




カモシカの立場


パノラマ台、カモシカの立場と、
いくつかの、蛇が鎌首をもたげたような出っ張りを乗り越えてまた激下り。

いつの間にかダケカンバの黄色い林の中に入っていた。




振り返れば明神岳の岩峰があんなに高くなった




・・・が、まだまだ続く下り。
岳沢ヒュッテがすぐ下に見えてからもまだまだ長い。




尚も、梯子あり、鎖ありの激下りが続く。


このルート、山友のスロートレックさんが昨年通っている。

西穂から奥穂まで縦走し、その足で岳沢を上高地まで。
レポには、岳沢の下りなんて付け足しみたいにしか書いていなかったけれど・・。
人間業じゃあないな・・・。

パンパンに張りつめてきた太ももをさすりつつ、つくづく思う。







もう飽きるくらい下って、その上まだまだ下りが続いて、
もう嫌になった頃、岳沢の白い河原に飛び出した。

ヒュッテはすぐ先だ。





新築され木の香も芳しい岳沢小屋
完全予約制だとか


小屋の前でゆっくりと遅めの昼食をとり、
パンパンに張った太腿を休ませる。


『バスに間に合うかもしれませんし、先に行ってください』
足の爪を痛めてしまったSさんに見送られ

1:15 岳沢小屋を後にする。



上高地はすぐそこに見えているというのにコースタイムで2時間。

2:40発のバスに乗るには・・
10分前に着くとして・・・後1時間15分・・か。


山行前の予定では松本から高速バスを利用するつもりだった。
少しでも交通費を安上がりにするには、JRよりバスの方が安いのだ
それには、どうしても2:40発に乗らないといけない。


昨夜、岳沢を下ると決めた時点で、それは諦めていたけれど、
もしかしたら間に合うかもしれない・・


『走れば間に合いますよ!』
Sさんはそういってくれたけれど・・・走るなんて、そんなの無理!!

・・かな・・?
いや、行けるかも・・・
行けそうな・・・気が・・・


最初調子よく飛ばしていたけれど、だらだら続く単調な下り。
次第に歩みが遅くなり、
ごく普通のスピードで歩くのさえ辛くなってしまった。

ついに途中で諦める。

河童橋2:50着。
観光客でごった返している。







あの裏側から山を乗り越して、下ってきたと思うと、感慨深い。





結局4:00発のバスの整理券しか取れず。
ターミナルでソフトクリームをなめながら時間をつぶし、バス電車を乗り継ぎ松本6:00着。
特急『しなの』で名古屋へ。
名古屋9:26発『のぞみ』で京都へ。
自宅に帰ってきたのが深夜0時過ぎだった。

たった一泊二日の短い山旅。
その日の朝、モルゲンロートに輝く穂高の稜線を仰ぎながら岩ゴロゴロの道を歩いていたなんて夢のようだ・・。




翌朝、いつも通り5:30に起き、相方と子供の弁当を作り送り出す。

久しく味わったことのない
筋肉痛がひどい・・・が、悟られてはいけない。

『涸沢までちょこちょこ・・っと行ってくるだけやから』
と出かけたのに、岳沢を下ったなんて言えない。

というわけで、
二日後に控えた相方との山行を前に、
アイスノンやら湿布やら、アミノサプリやらプロテインやら、思いつく限りのものを総動員して涙ぐましい努力を続けたのでした。








コース   
 5:45 涸沢
 8:00〜 8:15 穂高岳山荘
 9:00〜 9:25 奥穂高岳
10:25〜10:40 紀美子平
12:45〜13:15 岳沢ヒュッテ
14:50 河童橋




⇒ぼちぼち歩きリストに戻る

⇒山域別リスト