|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 槍ヶ岳:3180m 鷲羽岳:2924,2m 三俣蓮華岳:2841m 双六岳:2860,3m 奥丸山:2439.5m ―1日目― 8月6日(月) 快晴のち曇り 〜新穂高温泉より双六小屋へ〜 ![]() ▲一日目 鏡池より槍穂を望む
●駐車場出発 (4:50)● ![]()
![]() バスターミナル
●笠新道分岐(6:10〜6:15)● ![]()
●ワサビ平小屋 (6:30〜6:35)● ![]() ワサビ平小屋 前夜ここで宿泊して登られる方も多いみたい。 トイレ借用。100円也。
●シシウドガ原 (9:05)●
![]() 振り返れば素晴らしい展望が広がる
![]() ●鏡平(10:00〜10:40)●
![]() 鏡平を見下ろす ![]() 斜面を巻くように登ると稜線は近い・・・弓折中段付近 ●弓折乗越(11:43〜11:53)● 少し登りが急になり、鏡平から1時間ほどで弓折乗越に登りついた。 雪渓の側でたくさんの人が休憩している。 左に稜線を辿れば笠ガ岳。 斜面にはハクサンイチゲやシナノキンバイが満開だ。 ![]() ![]() ハクサンイチゲの向こうに槍ヶ岳 ![]()
![]() 鷲羽岳の左に水晶岳(黒岳)が姿を見せる。 ![]() 左手斜面は、ハクサンイチゲとシナノキンバイで埋め尽くされている。 ●花見平(12:12〜12:25)● ![]() ![]() 天上の楽園・・かも・・ ![]() 弓折乗越方面を振り返る
![]() 長々と横たわる槍への稜線
![]() 意外にどっしりと双六岳 ●双六小屋(13:10)●
![]() 双六小屋のテント場越しに笠ガ岳を見る。
●2日目 鷲羽岳・三俣蓮華岳・双六岳● ⇒ぼちぼち歩きリストに戻る ⇒山域別リスト |